遊戯王デュエルリンクスがリリースして1か月程が経ちましたね。
新しいキャラ『ペガサス』の新イベントが開催されました。
『トゥーンワールドへの招待』ですね。
ペガサスはサクリファイスが使えるカードがあるので楽しみですね。
今回は遊戯王デュエルリンクスのキャラ、『ペガサス』のキャラ詳細と仲間にする方法をご紹介します!
気になるところからcheck!
ペガサスの入手方法4つのポイント

出典:http://xn--o9j0bk7m9ayd1eulsbj3gw576e7jimj6co2fd14j.net/archives/11072910.html
ペガサスは、トゥーン・ワールドへの招待で獲得できる【イベントポイント】を、250,000貯めることで入手することができます。
イベントポイントは、スターチップを消費してデュエルが出来る(敵としての)ペガサスに勝利することで獲得できます。
【スタンダードデュエリストを倒す】
デュエルワールド内にいるスタンダードデュエリストに勝つことで、スターチップを獲得する事が出来ます。
貰えるスターチップの数は毎回ランダムです。
最大でおよそ10個のスターチップを獲得する事が出来ますね。
【スターチップを集めたらペガサスと戦う】
スターチップを5個集めたらゲートにいるペガサスLv10と戦かいましょう!
ペガサスLv10を倒したらLv20が解放されます。
Lv20が解放されたら再びスターチップを集めて戦いましょう。
Lv20に勝利するとLv30が解放され、同様にLv30に勝利するとLv40のペガサスが解放されます。
【イベントポイントが貯まるとペガサスが使用可能に!】
イベントポイントを250,000集めると、ゲーム内でペガサスを使用できるようになります。ペガサスのデッキには、今まで手に入らなかった「サクリファイス」が組み込まれているので必ず獲得しましょう。
【ペガサスと戦うために必要なスターチップの個数】
レベル | 必要なスターチップの数 |
ペガサスLv10 | 5個 |
ペガサスLv20 | 10個 |
ペガサスLv30 | 20個 |
ペガサスLv40 | 40個 |
出典:http://xn--88jzc9bug9ayd1eulsbj3gw576e7jimj6co2fd14j.com
ペガサス周回おすすめデッキの使い方

出典:http://www.appbank.net/2016/12/12/iphone-application/1287969.php
ペガサスイベントを高速でクリアするには、効率のいいデッキを作成するしかありません。
LV40のペガサスを周回出来るおすすめのデッキ1例でご紹介します!
【恐竜デッキ】
必須カード | 枚数 |
---|---|
二頭を持つキング・レックス | 3枚 |
屍を貪る竜 | 3枚 |
化石発掘 | 1~2枚 |
狩猟本能 | 1~2枚 |
おすすめカード | 枚数 |
メガザウラー | 2~3枚 |
猛進する剣角獣 | 2枚 |
暗黒プテラ | 2枚 |
フォース | 2~3枚 |
大進化薬 | 2枚 |
メタル化・魔法反射装甲 | 2枚 |
準おすすめカード | 枚数 |
突撃指令 | 2枚 |
援軍 | 2枚 |
出典:https://yugioh.gamerch.com/%E6%81%90%E7%AB%9C%E6%97%8F%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%AD
ペガサスはトゥーン系カード主体のデッキを使ってきます。
そのため、魔法除去カードを多くデッキに加えて挑戦することでトゥーン・ワールドを破壊して、トゥーン系モンスターたちを防いでいきましょう。
トゥーン・ワールドを破壊できないと直接攻撃をされてしまい、あっという間に負けてしまいますよ。
優先的に破壊しましょう!
さらに、道連れやアヌビスの裁きなど、厄介なカードも使ってきます。
トラップ・ジャマーを採用することにより罠カードを防ぐことができます!
【海デッキ】
必須カード | 枚数 |
---|---|
海竜―ダイダロス | 1~3枚 |
ヒゲアンコウ | 1~3枚 |
海 | 1~2枚 |
強欲なウツボ | 1~2枚 |
大波小波 | 2枚 |
ハリマンボウ | 2~3枚 |
おすすめカード | 枚数 |
カンツウツボ | 3枚 |
氷結界の番人ブリズド | 1枚 |
満ち潮のマーマン | 2~3枚 |
黄泉へ渡る船 | 1~2枚 |
道連れ | 1~2枚 |
イタクァの暴風 | 1枚 |
準おすすめカード | 枚数 |
忘却の海底神殿 | 1枚 |
ウォーターハザード | 1枚 |
水魔神―スーガ | 1枚 |
スター・ボーイ | 1枚 |
クリボール | 1~2枚 |
出典:https://yugioh.gamerch.com/%E6%B5%B7%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%AD
基本的に恐竜デッキと同じ立ち回りで、トゥーン・ワールドを防ぎましょう。
恐竜メインデッキより構築難易度は高めですが、海竜―ダイダロスの効果を使うことで全てのカードを除去できます。
ペガサスデッキ対策万全のデッキと言っていいでしょう!
ペガサスデッキのキーカード

出典:http://paychan.hatenablog.com/entry/20161222/1482378507
おすすめの使えるカードはサクリファイスとイリュージョンの儀式です!
相手モンスターを装備して自身を強化するサクリファイスと、専用の儀式魔法カードイリュージョンの儀式がペガサスデッキのキーカード。
各1枚ずつしか搭載されていないので、今後2〜3枚の同カードをを手にいれるまで専用デッキを組むのは難しそうですね。
ペガサスのスキル

出典:http://xn--o9j0bk7m9ayd1eulsbj3gw576e7jimj6co2fd14j.net/archives/10754154.html
敵として戦うペガサスのスキルは『イッツ・ア・トゥーンワールド』です。
デュエル開始時に永続魔法カード『トゥーン・ワールド』が発動されます。
ですが、入手したペガサスのレベルアップ報酬に『イッツ・ア・トゥーンワールド』は残念ながら手に入りません。
ドロップ報酬でスキルが手に入るので根気よくやっていきましょう
他にも特別なスキルとしては『マインドスキャン』と『儀式の使い手』があります。
イベントキャラでありながら、味方として非常にいいカードを持っているので、イベントが終わるまで早めに入手しておきたいきゃらですね。
まとめ

出典:http://xn--o9j0bk7m9ayd1eulsbj3gw576e7jimj6co2fd14j.net/archives/10743363.html
いかがでしたでしょうか?
原作ではペガサスに苦しめられていましたが、遊戯王デュエルリンクスではチャンスがたくさんあります。
なるべく効率の良いデッキを作れると、キャラを手に入れられると思います。
すべては揃っていなくてもデッキは成り立つ可能性もあるので、手持ちのカードと相談してイベントを攻略していきましょう!
コメントを残す