遊戯王デュエルリンクスで『このパックにジェム全部使って失敗した!』という経験はないでしょうか?
今回は、ガチャでジェムは全部使うべきなのか、どのパックに使うべきなのかについて説明していきます。
これを参考にしていただき、遊戯王デュエルリンクスで理想のデッキづくりの参考にしてください!!
気になるところからcheck!
パックの引き方とタイミングは?
流行りに遅れ、遊戯王始めました。
この初めの大量ジェムは全部ガチャみたいの引いていいの?— 矢村行寛 (@yim620baby) 2016年11月25日
あなたもこのような疑問があるのではないでしょうか??
初心者の方には特に多いと思います。
ジェムってなに?
ジェムはパックを購入するためのアイテムです。
課金アイテムではなく、ゲームを進めることで入手できます。
課金でパックを購入するときは、120円から購入が可能です。
使い方としては
- ショップにあるパック(ガチャ)を引くため
- デュエリストと戦う際に必要なスタミナをジェムを使うことで全回復する
があります。
パックを1回引くのに必要なジェムは50ジェムで1パック3枚を購入する事が出来ます。
ジェムは貯めるべき?
ジェムの使い方にも、プレイヤーそれぞれに違いがあることでしょう。
貯め込めるだけ貯め込む人、もらったらすぐに使う人などなど。
では、『どちらが正解なのか?』という疑問が生じてきます。
パックをこまめに引く
こちらの場合の方は、人よりも数多くパックを引いているので、URの強いカードを多く持つことが可能かもしれません。
しかしながら、普段から使っているため、自分がどうしても欲しいカードがあるパックが配信された時に獲得できずにジェム不足となる場合があるでしょう。
もちろん課金をいとはない!という方に対しては、話は別ですが…
貯め込む人
この場合、自分の狙ったカードのパックが配信されれば、勝ち組となることが可能でしょう。
当然、普段のデュエルなどでは、カードが少ないため勝つことが難しくなっていくでしょう。
また、スマホゲームでは『後から出てくるものは、強い』というこれまでの傾向もあります。
これを考えると、貯めておいてそれを狙うのも得策だとは思います。
しかし、遊戯王では今のところ、存在するカードがゲーム内で出現しているので、今ゲットできるカードはゲットしておいて損はないというのが主観です。
結論
これについては、それぞれのプレイスタイルなどにも関わってくると思います。
ある特定のカードを獲得するために、貯めておくのもよしです。
反対に、こまめに強いカードを得ていき、幅広いデッキを構築していくのもありだと思います。
>>何も気にせずジェム使いまくれる方法があるのに…wwwww
パックで入手できるカード一覧
出典:http://www.appbank.net/2016/12/29/iphone-application/1295490.php
遊戯王デュエルリンクスでは、現在3種類のパックが実装されています。
- アルティメット・ライジング
- エイジ・オブ・ディスカバリー
- ネオ・インパクト
以下に、その内容一覧を掲載しましたので、欲しいカードはあるのかなどの参考にしてくだいさい。
アルティメット・ライジングの内容
モンスターカード
カード | レア |
---|---|
クリボール | UR |
アックスレイダー | UR |
ハネハネ | UR |
ソニックバード | UR |
青眼の究極竜 | UR |
死の4つ星てんとう虫 | SR |
7つの武器を持つハンター | SR |
ジャッジマン | SR |
スカイハンター | R |
紅陽鳥 | R |
ネコ耳族 | R |
カラテマン | R |
風霊使いウィン | R |
クラブタートル | R |
ムカムカ | R |
スケルエンジェル | R |
水霊使いエリア | R |
闇霊使いダルク | R |
神竜エクセリオン | R |
マーダーサーカス | R |
ドリームピエロ | R |
地霊使いアウス | R |
ドラゴンゾンビ | R |
ヴァイロンオーム | R |
光霊使いライナ | R |
火霊使いヒータ | R |
エレメントデビル | N |
エレメントマジシャン | N |
セイントバード | N |
要塞クジラ | N |
金色の魔象 | N |
デビルボックス | N |
ローガーディアン | N |
エレメントソルジャー | N |
ガーディアンバオウ | N |
闇魔界の覇王 | N |
メデューサの亡霊 | N |
吹き荒れるウィン | N |
荒ぶるアウス | N |
逆巻くエリア | N |
増幅する悪意(マリス) | N |
ブレードフライ | N |
尾も白い黒猫 | N |
朱い靴 | N |
勇気の砂時計 | N |
ガーディアン・トライス | N |
シャドウグール | N |
寄生体ダニー | N |
燃え盛るヒータ | N |
空の昆虫兵 | N |
出典:https://duellinks.gamewith.jp/article/show/38220
魔法カード
カード | レア |
---|---|
自律行動ユニット | UR |
フュージョンゲート | UR |
ツイスター | SR |
ワンダー・バルーン | SR |
破邪の大剣バオウ | SR |
突撃指令 | SR |
呪魂の仮面 | SR |
強欲なカケラ | SR |
魔霧雨 | SR |
契約の履行 | R |
閃光の双剣トライス | R |
闇の破神剣 | R |
秘術の書 | R |
アースクエイク | R |
馬の骨の対価 | R |
魔力無効化の仮面 | R |
亀の誓い | N |
財宝への隠し通路 | N |
要塞クジラの誓い | N |
革命 | N |
ローの祈り | N |
昇華する魂 | N |
7(セブン) | N |
カード・フリッパー | N |
輪廻転生 | N |
グリフォンの羽根箒 | N |
儀水鏡との交信 | N |
儀式の檻 | N |
士気高揚 | N |
トルネード | N |
心眼の鉾 | N |
出典:https://duellinks.gamewith.jp/article/show/38220
罠カード
カード | レア |
---|---|
マジックアームシールド | UR |
マジックジャマー | UR |
援軍 | SR |
マジカルシルクハット | SR |
老化の呪い | R |
トラップ・ジャマー | R |
立ちはだかる強敵 | R |
迎撃準備 | R |
補充要員 | R |
アヌビスの裁き | R |
ホーリージャベリン | N |
メテオレイン | N |
徴兵令 | N |
体力増強剤スーパーZ | N |
強引な安全協定 | N |
生命力吸収魔術 | N |
隠された魔道書 | N |
毒蛇の牙 | N |
出典:https://duellinks.gamewith.jp/article/show/38220
エイジ・オブ・ディスカバリーの内容
モンスターカード
カード名 | レアリティ |
---|---|
海竜ダイダロス | UR |
ハリマンボウ | SR |
黄泉へ渡る船 | SR |
カンツウツボ | SR |
味方殺しの女騎士 | SR |
黒竜の雛 | SR |
水魔人スーガ | R |
風魔神ヒューガ | R |
満ち潮のマーマン | R |
雷魔神サンガ | R |
ヒゲアンコウ | R |
ウェポンサモナー | R |
ナチュルガーディアン | R |
暴風小僧 | R |
サイレントアビス | N |
王室前のガーディアン | R |
逆ギレパンダ | R |
デスハムスター | N |
深海の大ウナギ | N |
ブリザードウォリアー | N |
氷結界の番人ブリズド | N |
軍隊ピラニア | N |
首領亀 | N |
魔力吸収球体 | N |
スターボーイ | N |
ラージマウス | N |
ピクシーガーディアン | N |
幻影のゴラ亀 | N |
グラスファントム | N |
出典:https://duellinks.gamewith.jp/article/show/45577
魔法カード
カード名 | レアリティ |
---|---|
迷える仔羊 | SR |
強欲なウツボ | SR |
コストダウン | SR |
大波小波 | R |
頼もしき守護者 | R |
水神の護符 | N |
出典:https://duellinks.gamewith.jp/article/show/45577
罠カード
カード名 | レアリティ |
---|---|
道連れ | UR |
白兵戦 | R |
白衣の天使 | R |
オーバーウェルム | N |
儀水鏡の反魂術 | N |
出典:https://duellinks.gamewith.jp/article/show/45577
ネオ・インパクトの内容
モンスターカード
カード名 | レアリティ |
---|---|
破滅の魔王ガーランドルフ | UR |
救世の美神ノースウェムコ | UR |
ダブルコストン | UR |
カイザーシーホース | UR |
センジュゴッド | UR |
メテオブラックドラゴン | UR |
白龍の聖騎士 | SR |
レオンタウロス | SR |
儀式魔人プレコグスター | SR |
龍脈に棲む者 | SR |
ドルドラ | SR |
一刀両断侍 | SR |
儀式魔人ディザーズ | SR |
ジェリービーンズマン | SR |
ライカンスロープ | R |
覚醒戦士クーフーリン | R |
精霊術師ドリアード | R |
竜殺者 | R |
機械王 | R |
ガーディアングラール | R |
エンシェントドラゴン | R |
ヴァイロンチャージャー | R |
ナチュルストロベリー | R |
ナチュルドラゴンフライ | R |
AOJガラドホルグ | R |
闇の住人シャドウキラー | R |
エレメントヴァルキリー | R |
エレメントザウルス | R |
エレメントドラゴン | R |
ガーディアンシール | R |
機械王プロトタイプ | R |
異次元の狂獣 | R |
グレイウイング | R |
AOJクラウソラス | R |
シャインスピリッツ | N |
ダークネスソウル | N |
デスサイクロン | N |
レイジアース | N |
妖精王オベロン | N |
RAIJIN | N |
人投げトロール | N |
吸収天児 | N |
鬼ゴブリン | N |
RAIMEI | N |
オアシスの使者 | N |
深緑の魔弓使い | N |
ザキックマン | N |
対空放花 | N |
凶悪犯チョップマン | N |
異形の従者 | N |
リーフフェアリー | N |
パトロールロボ | N |
幻影コオロギ | N |
ピクシーナイト | N |
スキヤナー | N |
ワタポン | N |
魔導雑貨商人 | N |
ミリスレディエント | N |
メテオドラゴン | N |
出典:https://duellinks.gamewith.jp/article/show/47399
魔法カード
カード名 | レアリティ |
---|---|
ハーフシャット | UR |
スタンピングクラッシュ | UR |
黒いペンダント | UR |
重力の斧グラール | SR |
流星の弓シール | SR |
精霊の祝福 | R |
拘束解放波 | R |
リチュアルウェポン | R |
フュージョンウェポン | R |
ツーマンセルバトル | R |
泉の精霊 | R |
破滅の儀式 | N |
救世の儀式 | N |
終わりの始まり | N |
覚醒の証 | N |
合成魔術 | N |
ドリアードの祈り | N |
カオスエンド | N |
白竜降臨 | N |
バスターランチャー | N |
冥界流傀儡術 | N |
墓掘りグール | N |
出典:https://duellinks.gamewith.jp/article/show/47399
罠カード
カード名 | レアリティ |
---|---|
銀幕の鏡壁 | UR |
リグレットリボーン | SR |
マジシャンズサークル | SR |
決戦の火蓋 | R |
凡人の施し | R |
デスカウンター | R |
砂漠の光 | R |
光の召集 | R |
ミクロ光線 | R |
苦渋の黙札 | N |
燃え上がる大海 | N |
キックファイア | N |
同性同名同盟条約 | N |
大番狂わせ | N |
竹頭木屑 | N |
風林火山 | N |
希望の光 | N |
生贄の祭壇 | N |
魂粉砕 | N |
まとめ

出展:http://appmedia.jp/duel_links/442308
いかがでしたか?みなさんの疑問に少しでも近い解答ができていたら幸いです。
パックはジェムを全部使って引いてしまうも、貯めておくもどちらも良いことがあります。
これを参考にしていただき、これからも遊戯王デュエルリンクスを楽しんでください!!
コメントを残す